* category: イベント情報
全日本ジムカーナ観戦情報や北海道ジムカーナイベント情報
2012.06.06
Wed
12:50
そこで、今回は北海道で近々開催されるジムカーナ大会や練習会を紹介したいと思います。
6月10日(日)
イベント名:砂川フリー走行練習
場所:オートスポーツランド砂川
参加費:5,000円
走行時間:9:00~15:00 16:00完全撤収
参加方法:予約等は特に必要ありません、現地に来て管理員に参加費を支払ってください。
翌週の全日本ジムカーナ選手権に参加される方などが練習を行うと思います。
コースは、予約者の方で決定いたしますのでご了承ください。
コース作成・パイロン修正・タイム計測および走行終了後のコース清掃は参加者皆さんで行いましょう。
6月16・17日(土・日)
イベント名:JAF全日本ジムカーナ選手権 オールジャパンジムカーナ

場所:オートスポーツランド砂川
観戦料:前売1,500円、当日2,000円 詳細は、AG.MSCのHPを参照ください。(土曜は無料)
スケジュール:日曜日9:00より1号車走行開始(詳細は、HPを参照ください)
北海道で最高峰のジムカーナが見れるのはこの大会しかありません。是非現地観戦してその迫力を体験してみてください。当日はパドックにも入ることができます。ハデハデはカラーリングを施した車もいっぱい参加しますし、日曜日の昼には観戦者向けのイベントも用意していますので家族でも楽しめますよ。
この大会に合わせて、ファミリードライブin砂川というイベントも開催されます。こちらを楽しみつつジムカーナ観戦するのもいいですね。(詳細は、HPを参照してください)
6月30日(土)
イベント名:ジムカーナ走り放題DAY
場所:新千歳モーターランド
参加料:5,000円(+施設入場料500円) 詳細は新千歳モーターランドのHPを参照ください。
走行時間:9:00~21:00
コースはあらかじめ決めています。同じパイロン配置で初心者用・上級者用・サイドターン専用など数種類のコースを考えていますので、レベルに応じて走行することができます。タイムは自動で計測されますが、パイロン修正や路面に砂利が出た場合などは、参加者で協力して対応してください。ジムカーナ経験者が現地にいると思いますので、初心者の方でも同乗走行等を通して色々とアドバイスを受けることが出来ますので、ぜひ参加してみてください。見学のみの方もお気軽にどうぞ。
7月1日(日)
イベント名:ASPテクニカルジムカーナ2012 第1戦
場所:新千歳モーターランド
参加料:7,000円 (観戦料:500円)
スケジュール:7:00~受付開始(詳細は、HPを参照ください)
ライセンス等が無くても気軽に参加できる大会として好評を得ているASPテクニカルジムカーナが今年も開催されます。
この大会は、大きく分けるとKカークラス、ラジアルタイヤクラス、Sタイヤクラスに分類されさらに駆動方式や排気量によって細かく分類されていますので、自分の車に適したクラスを選べるのが選べます。
自分の車のクラスが分からない場合は、新千歳モーターランドに確認してください。
この大会の特徴として、午前中2本は練習走行、午後2本が本番走行になり全部で4本走行できますので、ミスコースを心配している方でも十分に走行できると思います。
また、初心者の方にも気軽に参加してもらえるようにR-0というクラスを設定しています。こちらは、地区戦に出ているジムカーナ経験者が練習走行時に同乗走行して、早く走るポイントなどをアドバイスします。
大会終了後、時間がある場合はフリー走行も予定しています。
7月8日(日)
イベント名:AG.MSC北海道ハイスピードチャレンジジムカーナ(ジムカーナ地方選手権)
場所:新千歳モーターランド
スケジュール:10:00 競技開始
参加料:JMRC北海道のHPを参照(観戦料は500円)
北海道JAFジムカーナ選手権の第4戦です。シリーズ戦も中盤戦に差し掛かってきており、ポイント争いも注目されるところです。シリーズ戦はライセンスが必要となりますが、クローズドクラスというものがあり、賞典はありませんがライセンスが無くても走行することができます。限られた走行本数で最大限の速さを発揮するための緊張感等練習会にはないものがあります。ぜひ参加してみてください。また、観戦もできます。
近々でのイベントはこのような感じです。
7月中旬には、昨年も好評だったジムキタナイトイベントも計画していますので、たまにこのブログもチェックしてくださいね~