* category: 未分類
【急遽開催!】2/26日曜日 ジムキタ 冬のプチ運動会開催します!
2023.02.07
Tue
11:18
内容的にはフレッシュマントライアルのシンプル版です^^;
暖気の為にコースコンディションが著しく悪化している場合は中止になる可能性も有りますがご了承ください。
●ジムキタ冬のプチ運動会
【開催日時】2023年2月26日(日) 7時半受付~
【開催場所】新千歳モーターランド 千歳市美々1292−560
注:カート&ジムカーナ場の方です!フレッシュマントライアルが行われるダートコースの方ではありません!
【参加費】8,000円(昼食別:テラスにて昼食購入可)
【参加クラス】スタッドレスFF/FR/軽(ジムニー除く)/ジムニー(黄色ナンバー)
スタッドレスS-4WD(ランエボ/インプ/GRヤリス4WD以外)
スタッドレス4WD(ランエボ/インプ)
無差別クラス(ラリスタ装着のラリー車など)
注:スパイクタイヤは走行不可です!!
【開催内容】ASPコース2回走行&ATVコース1回走行の合計タイムで勝敗を決めます。
コースコンディションによっては昼以降に昨年同様修行僧になれる広場開放します(参加者各自での管理お願いします)
冬のプチ運動会 参加申し込みフォームはこちら!
なお、オフィシャル募集いたします!
手伝っていいよ~という方は是非宜しくお願いします。
冬のプチ運動会 オフィシャル募集フォームはこちら
お問い合わせ:ジムキタ事務局
gymkita@gmail.com
* category: 未分類
【毎年恒例フルコース開催!】ASPテクニカルジムカーナ最終戦
2022.10.30
Sun
18:52

【エンリス公開】

【追加情報】
お昼はテラス開放となります。
カレーが無料となりますので是非ご利用下さい!
毎年恒例のフルコースジムカーナです!
奮ってご参加下さい~
【開催日】11/13 特設フルコース
【エントリー費】¥7,000(JMRC北海道互助会未加入者は+1,000掛かります)
※今回JMRC北海道の互助会またはスポーツ保険加入が必須となります。
未加入者は当日¥1,000で加入して頂きますのでご了承下さい。
【タイムスケジュール】
AM8:00~AM9:00…受け付け
AM9:00~AM9:10・・・開会式
AM9:10~AM9:40…慣熟歩行
AM9:45~PM11:45…練習走行(2本)
PM0:00~PM1:00…昼食
PM1:00~PM3:30…本番計測(2本)
PM3:45~PM4:00…閉会式
上記のスケジュールは予定ですので変更になる場合があります
【エントリーフォームはこちら】
クラス区分
排気量計算方法
自分のクラスがわからない方はお気軽にお尋ね下さい。
【K-CARクラス】
NAクラス…後輪駆動以外の自然吸気エンジン車輌。
NRクラス…後輪駆動の自然吸気エンジン車輌。
TFクラス…FF駆動の過給機付エンジン車輌。
TRクラス…後輪駆動の過給機付エンジン車輌。
T4クラス…4輪駆動の過給機付エンジン車輌。
【ラジアルクラス】
R-ECO 1600CC以下で排出ガス規制の識別記号がGF以降の過給機なしの車両 但し同一車両型式に年式違いで識別記号Eがつく車両を除く (例 ヴィッツ、k12以降マーチ、HT81,ZC31,ZC32スイフトスポーツ等)
R-1 R-2クラス以外の全車両
R-2 2700CC(過給機換算1.7)を超える4輪駆動の車両 (例 ランサーエボリューション、インプレッサWRX,GRヤリス等)
ATクラス 駆動方式排気量を制限しない全ての AT(ツーペダル)車両
86/BRZクラス トヨタ 86及びスバルBRZ (ZN6,ZN8,ZC6,ZD8)
注1)K-CARクラスの方はラジアルクラスへの参加もOKです。
注4) 下記のをご使用の方はPN,SHクラスへのご参加を推進いたします。
タイヤ製造者 ブランド名 タイヤ銘柄(通称Sタイヤ)
(株)ブリヂストン POTENZA 520S・540S・55S・11S・06D・05D・07D・12D・12D-A
住友ゴム工業(株) DIREZZA 93J・98J・01J・02G・03G β02・04・05・10
横浜ゴム(株) ADVAN 021・032・038・039・048・050 052・08B・08BスペG
東洋ゴム工業(株) PROXES FM9R・08R・881・888
製造者問わず
海外タイヤ製造者製該当タイヤを含む
(通称セミレーシングタイプタイヤ)等
【PN,SHクラス】
PN/SHクラス JAF北海道ジムカーナ選手権参加車両または同等車両
付則
注)競技走行中はヘルメット、グローブ(指の出ないもの)、長袖、長ズボンを着用しシートベルト(3点以上のもの)を正しく装着すること。
* category: 未分類
サタデーナイトジムカーナ2022 開催決定!
2022.07.19
Tue
06:30
Ht1リザルト公開!!
【最新情報8/12】
●参加者用資料上げてます!

https://drive.google.com/file/d/19S1KewmRupT116r_ZlqS9bivY2aCU-MH/view?usp=sharing
自分の名前とパドックの場所を確認してください
万が一、自分の名前がないときはジムキタ事務局に連絡してください
●当日紙の配布は無いから必要な人は各自で印刷お願いします。
●レンタルヘルメットは一応ありますが、なるべく各自でヘルメット用意してください。
定員をオーバーしたために受付を終了とさせていただきます!
北海道のクルマ遊びの風物詩『サタデーナイトジムカーナ』
昨年はコロナの驚異に恐れ慄きまくって中止になっちゃいましたが、それから一年、安全にイベントを開催するには何をすればいいのか?何をしたらダメなのか?対策や行動がかなり明確になってきた昨今、ここらで一回開催してみようかと。
緊急事態宣言とか、そういうヤバい事態になったら逃げればいいと。必要以上の退路を備えた背水の陣の真逆の精神で
今年はやります!!(でもヤバそうならあっさり中止or延期にします)
・・・って言って昨年やろうとしたらやっぱりきな臭くなって中止にした経緯がありますが、今年は再度予定を立てました!
気づいたら中の人達も年を取ってしまい夜がきつくなるお年頃に(汗)
いつまでできるかわかりませんが、皆さんで楽しいイベントに出来たらと思います!
POPすらまだ出来てないけど出来次第UPします^^;
【開催日】
2022年8月13日(土)
【会場】
新千歳モーターランド(千歳市美々1292-560)
▶アクセスマップ(google map)
【エントリー費】
1人1台 3000円 観戦のみは入場料として500円
※Wエントリーも同額です
※Wエントリーは1台につき2人までとさせて頂きます
【エントリー受付期間】
2022年7月25日(月)0:00 ~ 2022年8月9日(火)24:00まで
【募集人数】
先着100名
【エントリー方法】
7月25日より受付開始!
▶こちらのエントリーフォームよりお申し込みください。
★現在のエントリー状況はこちら★
※エントリー状況は手動更新のため反映に時間がかかる場合が“多々”あります^^;
【タイムスケジュール】(予告なく変更になる場合があります)
18:30~19:30 参加確認
19:00~20:10 コースオープン(慣熟歩行)
20:20~20:40 開会式/ドライバーミーティング
20:50~ 1号車から1本目走行開始
1本目の最終走者が走行終了後、そのまますぐに2本目を開始します。
2本目の最終走者が走行終了後、約20分後に閉会式を行います。
閉会式終了後は各自速やかに後片付けをしてください。
目標は日付変更前に何ごとも無かったかのように完全撤収!!
【コース図】

【必要なもの/あると便利なもの】
・マスク(会場内ではマスク着用でお願い致します)
・ヘルメット(貸出可能ですが出来るだけ自分のものを用意してください)
※バイク用のフルフェイスは可能です(半キャップは駄目です)
・グローブ(イボ付き軍手可)
・長袖、長ズボン、肌の露出しない服装
・ビニールテープ(ゼッケンを貼ったり)
・雨具(念のために)
・クリアファイルなど(雨の時、コース図などの書類が濡れないように)
・虫除けスプレーなど(夜だし)
・懐中電灯などの照明器具(夜だし)
その他解らないこととか不安なことはジムキタ事務局までお問合せください!
【注意事項】
・ モータースポーツには危険が伴ないます。自身が損害、死傷を受けた場合でも、施設・主催者・後援者(係員・アルバイトを含む)は補償の責任は一切負いません。
・ 場内では係員の指示に従って安全に走行・観覧して下さい。
・ 走行中はドライバー、同乗者共にヘルメット・シートベルトを必ず着用し、乗席側の窓は全閉する事。
・ 本コース以外の場所(パドック・通路)では、必ず徐行する事。
・ 万一、コース・設備に損害を与えた場合は現状復帰とし、その費用は損害を与えた者が一切弁済する事。
・ 持ち込んだ物(ゴミ等)はすべて持ち帰る事。
・ その他、危険と判断される事がある場合は、その都度注意させて頂きます。
【最後に】
今年も当日のボランティアスタッフを募集します。
毎年のことながらジムキタメンバーだけではスタッフが全く足りず、このままでは当日の運営に超~影響を及ぼすので「俺、手伝っても良いよ~」と言う勇者を募集致します。
業務内容は
・受付/参加確認補佐
・コース管理補佐(パイロン直したり)
・パドック管理/誘導
などです。
ボランティアスタッフは交代制(人数にもよりますが)ですので、サタデーナイトジムカーナへ参加しながらのお手伝いも可能です。
また、経験も問いませんので、是非ご検討ください^^
お手伝い頂ける方はこちらの【ボランティアスタッフ登録フォーム】より登録をお願い致します。
ボランティアスタッフの登録期間は7月19日~8月9日ぐらいまでです。
【ボランティアスタッフ登録フォーム】
* category: 未分類
【コース・エンリス公開】2022NCMLチャレンジ・ザ・バトルアタックwithジムキタ Round1
2022.03.10
Thu
02:33
【4/7 エントリーリスト、コース図公開!】
※プログラムに参加者の駐車場所について画像ありますので参考にしてください!
基本的に昼からのバトアタ参加者はBパドックを使用します。
バトアタフリークの皆様、大変お待たせいたしました!
昨年同様今年やるの?とそわそわしている人たちも居たと思います。
今年も大手を振って大掛かりには出来ませんが、皆さんが楽しめるようやっていきたいと思います!
皆さん準備だけは万全にしておいてくださいね~!!
そんなわけで4/10日(日)、ジムカーナ地方選手権の終了後、昼からの開催となります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
チャレンジ・ザ・バトルアタックジムカーナとは・・・
バトル?と言ってもなんて事の無い、ただのジムカーナ形式の走行会です(笑
バトアタ生みの親の某まんもさんは「プロレスのノリで名付けた」って言ってました(笑
ジムカーナとは、広場にパイロン(三角コーン)を配置してコースを設定し、一人2回走行して速い方のタイムで順位を競うモータースポーツです。しかし、モータースポーツと言うとどうしても敷居が高いイメージがあると思います。
そこで、バトルアタックジムカーナでは、コースをシンプルにし、参加費をグッと抑え、一応クラス分けも有るけどあくまで車遊びを楽しんでもらう、敷居を下げに下げまくった、初心者にも参加しやすい、むしろ初心者にこそ参加して頂きたいクルマ遊びです^^
4月10日のお昼から、一緒に思いっ切りクルマで遊びましょう!
**************************************
まず、今後このブログ記事が2022NCMLチャレンジ・ザ・バトルアタックwithジムキタの専用ページとなります。
最新情報やエントリーフォーム、エントリー状況などはこのページに追加されていきますので、ちょくちょくチェックしてね!以下詳細です↓【告知用POP】
【エントリー受付期間】
2022年3月21日(月)~ 2021年4月6日(水)まで
【募集人数】
一応、先着80名(コロナ対策上限界収容台数)
11時くらいから午前中次第にて参加確認 コースオープン(予定12時10分ごろ)(慣熟歩行、ソーシャルディスタンスを保つためスタート位置で人数管理します、数名ずつ歩行、マスク着用のこと)
13:30~ 本番1本目走行開始
2本目の最終走者が走行終了後、約20分後に閉会式を行います。
【必要なもの/あると便利なもの】
・ヘルメット(無料貸出ありますが極力自分の物を使用するのが望ましいです)
・グローブ(イボ付き軍手可)
・長袖、長ズボン、肌の露出しない服装
・ビニールテープ(ゼッケンを貼ったり)
・雨具(念のために)
・クリアファイルなど(雨の時、コース図などの書類が濡れないように)
その他解らないこととか不安なことはジムキタ事務局までお問合せください!
【その他】
・ゼッケン(走行順)はこちらで決めさせて頂きます。確定後に公開する予定です。
・本番2本走行 タイム計測付き
【注意事項】
・ モータースポーツには危険が伴ないます。自身が損害、死傷を受けた場合でも、施設・主催者・後援者(係員・アルバイトを含む)は補償の責任は一切負いません。
・ 場内では係員の指示に従って安全に走行・観覧して下さい。
・ 走行中はヘルメット・シートベルトを必ず着用し、乗席側の窓は全閉する事。
・ 本コース以外の場所(パドック・通路)では、必ず徐行する事。
・ 万一、コース・設備に損害を与えた場合は現状復帰とし、その費用は損害を与えた者が一切弁済する事。
・ 持ち込んだ物(ゴミ等)はすべて持ち帰る事。
・ その他、危険と判断される事がある場合は、その都度注意させて頂きます。
■レクチャーについて
初めて参加する方、初めてジムカーナをする方を対象に、アドバイザーが簡単なレクチャーを行います。
レクチャーは慣熟歩行時に行います。
内容は、
・コースの覚え方と走り方(アドバイザーと一緒に慣熟歩行)
です。
●新千歳モーターランド会場内にはアルコール消毒液をご用意しておりますので、各自必要に応じてご利用ください。
●パドック及び施設内はマスク着用でお願いします。無い場合の為にマスクも新千歳モーターランドにてご用意します(有料)
●朝の時点で37.5度以上の熱がある方は参加をお断りします。
●受付に関しては事務所前屋外での対応となります、参加確認、エントリー代の受け取り及びプログラム、コース図配布のみとなります。
●ブリーフィングやコース説明等はタワー手前コース内にて距離を保ったうえで対応します、建物近辺に集まる場合はソーシャルディスタンスを維持して広く並ぶようにお願いします。