* category: イベント報告
09/12/19 NEXCO東日本 スノードライビングレッスン
2009.12.30
Wed
18:43
今回は講師にパリダカでお馴染み篠塚健次郎氏と今季全日本ラリーのチャンピオン奴田原氏が参加し、篠塚健次郎氏の講演会もあるということもあり、ジムカーナ関係者も話を聞きつけ数名参加しました。

当日は午前午後と2回に分けて、手稲ハイランド4階にて篠塚健次郎氏の講演会が行われ、その後第4駐車場にてスノードライビングレッスンが行われました。


ハイランドには北海道警察よりインプレッサのパトカーと、NEXCO東日本より高速人カーが展示されていました。

当日のドライビングレッスンのコースは、急ブレーキ、大きな旋回、クランク、スラロームのセクションに分かれており、一般ドライバーが冬道において車がどんな動きをするかを知るにはとても良かったのではないでしょうか?

当日はメディアも数社取材に来ており、夜のニュースで取り上げらたようです。
当日の参加者の動画です。

最後は篠塚氏と奴田原氏含めドライビングレッスン参加者で記念撮影です。
競技中は限界ぎりぎりの走行をする事もありますが、一般道では細心の注意を払った運転を心掛けたいものですね。
* thread: ジムカーナ * janre: 車・バイク
* tag: ジムカーナ イベント サッポロテイネ 練習会 走行会 手稲山* category: ジムキタ発!走行会
09/10/03 ジムキタ手稲山ジムカーナ イベント報告
2009.10.08
Thu
10:07
ジムキタ ジムカーナ体験走行会
場所:10月3日 手稲オリンピア第4、5駐車場特設会場(札幌市手稲区)
主催:北海道ジムカーナ情報交換サイト「ジムキタ」
協賛:ダンロップファルケン北海道様、オートランドヒロ様
協力:セキネンラリーチーム様、カースポーツクラブコックピット様
今回の体験走行会のチラシ、エントリー用紙を下記ショップで掲載及び告知してもらいました。
アスク・スポーツ 様
オートランドヒロ 様
ガレージコックピット 様
ガレージシンシア 様
セキネンラリーチーム 様
ソーダファクトリー 様
テクニカルサービス シーン 様
どうもありがとうございました。
10月3日に手稲山、手稲オリンピア第4,5駐車場にジムキタ主催の体験走行会が行われました。
当日は雨の予報でしたがかろうじて朝は晴れていました。


朝の様子です。
主催は朝7時前よりコース作成などに追われてました。
8時にもなると参加車両がどんどん集まり、駐車場パドック内は参加者で埋め尽くされました
ダンロップファルケン北海道様、ALヒロ様からPOPやノボリ、会場整理用のダンロップテープを提供いただきました、どうもありがとうございました。

朝の受付の模様です。
今回のイベントはセキネンラリーチーム関根様のご厚意で、ハイエースバンとテントその他一式を貸して頂きました。
PA等の音響設備は参加者の大塚さんよりレンタル。
トランシーバー、パイロンは室蘭工業大学自動車部、旗一式はカークラブコックピット石川さんより、光電管システムは猿川さんよりレンタル頂きました、ありがとうございました。
参加者の皆様にも設営を手伝ったくださったおかげでスムーズに設営することができました、ありがとうございます。
ゼッケンは今後の事を考えてラミネート式にして、次回使い回しができるよう工夫しました。

今回のイベントは北海道大学、室蘭工業大学、北海道工業大学の自動車部にオフィシャルを要請しました。いつもは公式競技会でオフィシャルをやっている事もあり、仕事振りは流石です。


朝のブリーフィングの様子です。

実際に車を走行させての旗の説明をしてみました。
初参加者の方にはわかりやすかったのではないでしょうか?


朝の受付時に参加者にコース図が配られます。
ブリーフィングの後は完熟歩行の時間です。
コースは極力ミスコースの無い様にパイロンを色で分けたりなどの工夫をしています。
今回は参加者65人を3つのグループに分けてグループごとの合間にオフィシャルを交代する方式で進行しました。

順調に進むと思われましたが、すぐに強いにわか雨がやってきました。
午前中は2本走行の予定が降ったり止んだりの天候や、主催の不慣れな部分もありまして参加者様に1本と3分の1しか走らせることができませんでした、この場を借りて申し訳ございませんでした。



ジムカーナ走行が初めてだった方も普段は出来ない速度域での車の運転を楽しんでいました。
ミスコースもそれほど頻繁には無かったのではないでしょうか?


普段はドリフト走行会で見かけそうなFR車ですがちゃんとグリップ走行でタイムを出していました。
基本動作はきっとドリフトにも通用すると思います。

ファミリーカーだって走っちゃいます。
車の限界を知るには良い機会ではないでしょうか?

ALヒロ店長の小池さんもアンダーステアに苦しみながらもジムカーナ走行を楽しんでました。


地方選手権の常連の方々には、初心者やギャラリーを乗せて同乗走行をお願いしました。
同乗した方は楽しかったのはもちろん、何か自分の運転の参考になったのではないでしょうか??

走行中にトラブルが発生した車両もいましたがみなさん協力して修理して数十分で修理完了してまた走行していました。


途中豪快なスピン等も有って会場は沸いてました。
ドリフトとはまた違ったスライドコントロールに会場は盛り上がっていました。
当日の様子です。

午後からは天気も回復して心地よい秋空の中進行もスムーズに予定していた計4本走行を終えることができました。午前の事を考えるとやり方次第では6本走行も可能だったので今後しっかりした進行ができるよう努力したいと思います。
なお、第5駐車場に特設パイロンコースを設けて基礎練習が出来る場所を設けました。
こちらでは皆さんかなりお腹いっぱい走れたのではないでしょうか?


全台数の走行は4時には終了しまして、参加者全員で片付けと会場清掃をしました。
参加者の方数名に竹ぼうきを持参していただきました。
立つ鳥跡を汚さずの心構えは大事ですね。
最後は主催のあいさつやイベントの告知などをして、解散となりました。

今回、初めてのイベント開催で参加者の皆様にご迷惑をおかけした点もありましたが、参加された方々から面白かったとの声を頂いて本当にうれしい限りです。
今回の反省点を踏まえ次回に活かせられたらと思います。
また機会が有りましたら色々な形でこのような練習会を開きたいと思いますのでその際は皆様友人等をお誘い合わせのうえ是非奮ってご参加ください。
最後に参加者の皆様、協力いただいた企業、ショップ、各自動車部の方々、本当にどうもありがとうございました!
☆su-yanさんが参加者全員のフォトアルバムをアップしています
PCの方は、こちらから
携帯の方は、こちらから
* thread: ジムカーナ * janre: 車・バイク
* tag: ジムカーナ イベント サッポロテイネ 練習会 手稲山* category: ジムキタ発!走行会
09/10/03 ジムキタ手稲山ジムカーナ イベント終了しました
2009.10.03
Sat
19:26

今日のジムキタ走行会は無事終了となりました。
参加された皆さんお疲れ様でした、そしてどうもありがとうございました。
まずはここでイベントが無事に終わった報告をしたいと思います。
午前中は天候に左右された部分もありましたが午後はお蔭様で気持ちよくみんなが走れたのではないでしょうか?
今後のことも考えたいと思うので今回のイベントに関して要望等ございましたら是非コメント欄にご記入宜しくお願いいたします。
イベントの詳細な報告はまた後日いたしますので宜しくお願いします。
* thread: ジムカーナ * janre: 車・バイク
* tag: ジムカーナ イベント サッポロテイネ 練習会 手稲山* category: ジムキタ発!走行会
09/10/03 ジムキタ手稲山ジムカーナ エントリー受付終了 会場アクセスなど
2009.10.01
Thu
10:34
ここまでのエントリーリストを載せます。
エントリーリスト(PDFファイルです)
お陰様でオフィシャル含め64台のエントリーとなりました、どうもありがとうございます。
当日はエントリー用紙(誓約書)に必要事項を記入したものを会場に持ってきてください。
エントリー用紙をプリントアウトできる環境にない方は当日記入お願いします。
エントリー用紙(PDFファイルです)
●注意事項など

当日の会場近辺です。

手稲山を登ってオリンピアの建物(ノースメイプル)を右手に見てその先の登りのS字を越えると左手に会場となる第4駐車場が見えます。
参加者の方はこちらへどうぞ。
ギャラリーの方は第4駐車場の反対にも駐車場があるのでそちらにお願いします。


駐車場近辺の路上駐車は厳禁となってますので、観戦する方は必ずギャラリー駐車場への駐車をお願いします。
当日は雨も予想されますので防寒対策などなさってご来場ください、山なので気温は平地よりも低くなります。
なお、参加者はパドックスペースが狭く、傾斜が付いてますので、タイヤ交換などする方は車止めを用意するなど、細心の注意を払ってください。
●練習スペースを増設しました。
お昼からは第4駐車場の奥の第5駐車場にギャラリー+参加者駐車場と簡単なスラロームやサイドターンの練習ができるスペースを設けます。
基礎練習をしたい方はこちらで練習することも出来ます。
* thread: ジムカーナ * janre: 車・バイク
* tag: ジムカーナ イベント サッポロテイネ 練習会 手稲山* category: ジムキタ発!走行会
09/10/03 ジムキタ手稲山ジムカーナ エントリー受付状況 コース発表(暫定)
2009.09.29
Tue
00:04
おかげさまで現在BBSに書き込んでいない人も含め参加者数50人を突破しました。
一旦28日でエントリーは締め切りますが定員まであと少しですので30日過ぎまで若干名募集いたします。
仕事の都合等でエントリー遅れた方やどうしても走ってみたい方など居ましたら引き続きエントリー掲示板への書き込みお願いいたします。
エントリー受付BBS
当日エントリーは参加状況を見て若干名受付しますが、昼からの走行と限らせていただきます。
(台数によっては当日エントリー不可になる可能性もございます)

当日のコース図を暫定ですが発表します。
まだ暫定のものですので変更あるかもしれません。
極力ミスコースの少なく回転の早いコースレイアウトを考えています。
若干変更あるかもしれませんが大方このような感じで行こうと思います。
☆使った場所は皆できれいに!
当日ですが、竹ボウキやプラスチックホウキ等もっている方は是非手稲山にご持参ください。
イベント終了後、会場の清掃をしたいと思います。
運営の方でも竹ホウキなどの清掃用具は用意しますが、もしお持ちの方がいらっしゃいましたらご持参いただくようお願いします。
(竹ボウキはホーマックなどのホームセンターで100円程度で売っています)